本流釣り道場

2006年釣行記

日時 2006年3月5日 日曜日 12時~
場所 東京都青梅市 釜の淵公園前
仕掛 竿 渓流竿
・6.8~7.3m
・6.5~7.0m
空中糸 フロロカーボン0.8号遊動式
ナイロン0.3号遊動式
水中糸 前半=ナイロン0.3号
後半=フロロカーボン0.1号
ヤマメ5号
ゼロヤマメ3号
エサ マグロ
水温 6℃
この日は多摩川の解禁日ということで朝8時から知り合いのN君と多摩川へ行きました。
が、一級二級ポイントはもう人でいっぱいで残されたのは3級ポイントだけでした。仕方なく3級ポイントでつり開始 ところがN君はオマツリや根掛り、竿の故障でほとんど釣りができていない様子、しまいには私の竿に竿をぶつける始末。
N君は釣りが好きだというので一緒に釣りに来たのですが、まだ初心者の様子でした。解禁日なのでN君に釣りを教えている暇は無く、自分の釣りに没頭。山女が掛かったので引き抜こうとしました。しかし魚と私の間にはN君の竿が・・・。N。 頼むから竿をどけてくれ!私の声もむなしくN君は状況がよくわかっていない様子で、ぼおっと突っ立ています。そして20秒後に針が口からはずれ、山女は命拾いしました。これはいかんとN君から離れてつり開始。するとN君のいるほうからオジサンの怒鳴り声が・・・。よく見てみるとN君が根掛りをはずそうとして一級ポイントのド真ん中で突っ立っていました。
もう私がN君と釣りに行くことは無いでしょう。

日時 2006年3月19日 日曜日 5:30時~
場所 東京都青梅市 釜の淵公園前 ・ リバーサイドパーク前
仕掛 竿 渓流竿
・6.8~7.3m
空中糸 フロロカーボン0.8号遊動式
水中糸 ナイロン0.3号
アマゴ6.5号
エサ オニチョロ・キンパク・クロカワムシ・ブドウムシ
水温 7℃
5時半からつり開始。解禁日から二週間ということで魚の反応は渋く、
なかなか口を使ってくれませんでした。
8時ごろに最初のあたり。18センチぐらいの山女が掛かったのですが、足元でばれてしまいました。
午後はリバーサイドパークの前に移動。台風並みの突風が吹き荒れる中、山女二匹とニジマス・岩魚をやっとのことで取り込み、4時半につり終了。突風のせいで当たりもよくわからず、大変な釣りでした。
日時 2006年3月21日  11時~3時
場所 東京都青梅市 リバーサイドパーク前
仕掛 竿 渓流竿
・6.8~7.3m
空中糸 フロロカーボン0.8号遊動式
水中糸 ナイロン0.3号
アマゴ6.5号
エサ クロカワムシ
水温 9℃
小作駅から徒歩で多摩川に行き、前回と同じ場所で釣りをしました。
重い荷物をしょって長い距離を歩いたせいで疲れ、3時につり終了 釣果は小さなハヤ二匹でした。

日時 2006年6月11日  11時~3時
場所 東京都あきる野市 サマーランド前
仕掛 竿 H2.5
・9.0~9.5m
空中糸 フロロカーボン0.8号遊動式
水中糸 フロロガーボン0.2号
掛けまくり7号4本錨
オトリ 19cm 一匹
厚くなると予想し、薄着で釣行。しかし小雨で寒く体も目印も震えながらの釣りに・・・。
三時間粘ってやっと鮎が掛かったところであまりの寒さにギブアップ。

日時 2006年7月25日  11時~3時
場所 東京都あきる野市 サマーランド前
仕掛 竿 H2.5
・9.0~9.5m
空中糸 フロロカーボン0.8号遊動式
水中糸 金属ライン0.1号
スティング7号4本錨
オトリ 19cm 一匹
11時頃に川につくが川は増水して人が誰もいない状態。
とりあえずオトリを入れてみるとすぐににヒット  入れ掛りになるかと思えばそれっきり
あとはぽつりぽつりと掛かり6匹をつったところで終了しました。

日時 2006年9月17日  5時~3時
場所 山梨県 桂川
仕掛 竿 遥硬調7.3M
空中糸 フロロカーボン1.2号遊動式
水中糸 0.8号
キジ
初めての桂川
日時 2006年11月5日  11時~17時
場所 埼玉県朝霞ガーデン
仕掛 ライン 3ポンド(0.8号)
渓流釣りが禁猟に入ってから初めての釣行です。
相変わらずここは混んでいましたが、いつもより魚の反応はよく、ルアーをよく追ってくれました。



TOPreadmeプライバシーポリシー

since 2004.2.10

Copyright c 2004-2013 kotaroyamame, inc. all rights reserved.