本流釣り道場

2009釣行記

2010年4月1日桂川釣行

8月8日 シマノジャパンカップセミファイナル東日本大会


in那珂川


前日の雨で増水し、90分三回戦の予定が急遽2時間二試合に変更

ブロック抽選の結果なんと大ファンの小沢名人と二回戦とも同じブロックになりました。うれしいやら悲しいやら・・・

一回戦前半は選手全員がヘチに一直線に並び、身動きが取れない状態でしたが、流芯にオトリを入れた人が連発させ、それに続き皆さん流芯におとりを入れだしました。出遅れた私は流芯には入れず、ヘチをひたすら攻めて2匹と撃沈・・・オトリ込みの4ポイント獲得でした。

二回戦は入川順位の早い人達は迷わず流芯に向かわれていました、私は順位が最後の方だったためにヘチでやることに・・・
開始5分でさっそく一匹掛かったのでその場で粘ってしまったのが失敗でした。終了30分前までまったく掛からなかったので一か八かのドヘチにおとりを入れると見事に作戦が的中し、終了5分前までに3匹拾えました。

計4匹のオトリ込みの6ポイント獲得

結果14位で全国大会は出場できませんでした。

タックルデータ

仕掛け
スペシャル競h2・5
天井糸フロロ0.8号遊動式

水中糸鮎メタル冴0.1号つけ糸0.4号30センチ
ゴム背針
ハリ:一角7号・アステアタイプ3 6.5号 ともに4本イカリ

7月25日~26日 長良川郡上八幡地区


仕掛け
スペシャル競h2・5
天井糸フロロ0.8号遊動式

水中糸鮎メタル冴0.1号つけ糸0.4号30センチ
ゴム背針
ハリ:一角7号

30センチほど高水の中での釣り、昼ごろに田中釣具でオトリを一匹買い、郡上漁協前で引き釣り泳がせをすると17センチほどの鮎が掛かるが後が続かない。場所移動すると小さめの鮎がかかり始めましたが直後にとんでもない大雨が降り出したので納竿としました。流芯を外したところで釣りましたが、五匹の釣果でした。地元の名人は荒瀬の芯を攻めて同じ時間に9匹以上釣っていました。

地元の名人の仕掛け
竿:時雨allseason zx h3.0
水中糸:フロロ0.3号
オモリ:3号
ハナカン周り1号逆針遊動式


シマノジャパンカップ相模川大会

今年は人生はじめて鮎つりの大会と言う物に参加したわけですが・・・

最初にあったのは狩野川の試合。かかるパターンがつかめず、見事な成績で予選落ちしました。

今回は狩野川の予選落ちの屈辱を晴らすべく相模川大会へ参戦してきました。
相模川で竿を出すのは初めてでしたが、主催者さんの話では今日はだいぶ渇水していて、天然鮎はまだまだ小さくオトリにならないサイズが多いということでした。
ならばと人口鮎に的を絞って深トロの駆け上がりをメタルで泳がせる作戦でいくことにしました。目印を水につけたり付けなかったりの誘いがこの日のパターンだったようです。なんと8匹で二回戦進出。二回戦でも同じような匹数が釣れ、セミファイナル出場権を貰えました。


6月21日利根川大山女釣り大会

今年で4回目を迎えた利根川大ヤマメ釣り大会です。
決勝戦会場は関東近辺では有名な坂東堰です。今年は坂東堰の調子が良かったようで、予選で坂東堰に入った方は殆どが釣られていたようです。検量の結果、15名が予選通過し、坂東堰で12時から2時まで決勝戦が行われました。最初に魚を掛けたのが右岸のテトラ前に入った千島さん。しかし残念ながらニゴイでした。その後対岸でもニゴイが掛かります。次に左岸のプールに入った人の竿がしなり、本命を釣り上げました。 最終的に堰直下のプールに入った松本さんが決勝で31.5センチを釣り上げ、前年に引き続き優勝しました。


5月1日郡上八幡吉田川

ゴールデンウィークは郡上アマゴを狙って郡上八幡に張り付きました。
やはり本場は上手い釣り人が多くて勉強になります。

タックルデータ

竿:原点流zd70-75硬中硬
糸:03

4月11日 多摩川本流かんざし美術館前

釣りに行く予定は無かったのですが居ても立っても居られず釣り午後3時ごろから釣り開始!
ひれピンと会えてよかったです。25センチ級のひれピンをばらしたのは痛かったですが・・・

ひれピンヤマメ20センチ1匹
ひれボロ放流ヤマメ3匹

タックルデータ

竿:原点流zd70-75硬中硬
糸:03
オモリ:3号前後
針:オーナーアマゴスレ6.5号
エサ:クロカワ

4月7日 長良川本流郡上漁協内

タックルデータ

竿:原点流zd70-75硬中硬
糸:03
アマゴ27センチを頭に7匹
オモリ:3号前後
針:オーナーマタギ4号
エサ:ヒラタ・スナムシ・キンパク・クロカワ


4月4日 多摩川本流かんざし美術館前

タックルデータ

竿:原点流zd70-75硬中硬
糸:03
ひれピンヤマメ21センチ二匹
ひれボロ放流ヤマメ1匹
オモリ:3号前後
針:オーナーアマゴスレ6.5号
エサ:クロカワ


3月20日 四万十川本流四万十村役場前


瀬を軽い錘で攻める盛期の釣りが有効でした。

タックルデータ

竿:原点流zd70ー75硬中硬
糸:03
アマゴ23を頭に4匹
オモリ:4号前後

多摩川リバーサイドパーク前 3月11日

釣果;ヤマメ尾叉長32.0センチ

タックルデータ

竿:刀80
糸:03
針:一刀アマゴ王4号
エサ:クロカワ
オモリ:2号+1号


松原湖 2月17日

今日は、c島さん率いるa川銀影会の通称ウエンツさん、剛さんとの釣行です。


なぜウエンツさんかというと地元のダム湖でワカサギ釣りをしているときにおっさんに芸能人のウエンツさんと間違えられたとか・・・それからあだ名はウエンツになりました。
ウエンツさんは電動リール、剛さんとコータローは手バネで釣ることに。c島さんの振り子釣法を真似して釣りましたが、地元の名人にはとてもかないません。ウエンツさんは新しい道具に苦戦しているようでいつもの調子が出ていないようですが、剛さんはいいペースで釣っているようです。正午ごろにカウンターを見させてもらってビックリ!なんと10匹ほど負けています。ここから死に物狂いでがんばって終了間際にやっとのことで追いつき、最終的には剛さんと102匹と同匹数で同点の結果となりました。 釣果:102匹

タックルデータ

自作グラス45センチ扁平穂先
錘0.25号
針:オーナー渋りわかさぎ狐0.5号
c-styleで釣りました!


岩手県なな湖 2月5日

水深13メートルの状況下一日中手繰りにこだわって13時に終了で508匹でした。

タックルデータ

自作手ばね竿40センチ一本竿
この日はなな湖の解禁日

岩手県岩洞湖 2月4日

岩洞湖初挑戦です。朝の気温はなんとー20度! 命の危険を感じながらの釣りになりました。
最終的には195匹を釣り上げ満足の釣行でした。

タックルデータ

自作扁平グラス穂先40センチ一本竿
前半自作電動リール
後半手繰り

TOPreadmeプライバシーポリシー

since 2004.2.10

Copyright c 2004-2013 kotaroyamame, inc. all rights reserved.